毎年、この時期になると
自販機にある缶のコーンスープが気にかかる
肌寒いとき、あれを飲めば
なんだか幸せになれそうで^^
ただ、量を考えるとコスパは悪い
結局、稀にしか買うことがないんですよ
あれを飲んだとき、なんか、ほっこりと
幸せになる
コーンを全部飲み終えたかどうか
最後に缶の中をのぞくんだよなw
あ、まだ一粒はいってる
ってとき、なんとかして飲もうとする
あの、のほほんとした時間
はぁ・・・
俺が子供の頃みたいに、自販機の飲み物
一個100円になればいいのにな
よくよく考えると、自販機って
昭和の頃からあんまり成長してないよね
むしろ、種類が減った気がする
1.5Lのペットボトルが出てくる自販機とか
もうどこにもない気がする
昔はあったんだけどな
ボタンを押すと、グイーーンって音がして
しばらくしたら、ドンッ!って感じで出てくる
俺って、子供の頃から自販機が好きだったからなぁ
なんか、好きなのよw
高校の頃、今と違って金が無いから
自販機でジュースを買う時は
必ず炭酸系にしていた
だって、コーヒーとか量が少ないし
お茶系も、すぐに飲み終える
炭酸系なら、飲むのに時間がかかるし
その分、長く楽しめる
ああ、懐かしいなぁ
シールを集めて懸賞とか、そういうのもあったな
応募したっけ?覚えていないや
今は当時に比べて余裕があるけど
だからと言って、ガンガン自販機でジュースを買うかと言うと
全然だな
スーパーでよく売ってる、一つ35円程度の
小さな缶コーヒーを6個くらい買うと
なんか得した気分に。
今も、あんまり金は使ってないか