遅かったか。
紅葉の季節、毎年、見に行こうと思いながら
結局行かずじまい。
外とか歩いていると、場所によっては
ちょっとした紅葉があったりはするが
ああいう、ちょっとした紅葉もいいかもだが
俺的には、遠くの紅葉の名所に行きたいと思いまして
ま、最近、なんかやる気が起きない
例えば、普段から料理しているけど
なんか、料理しながら、気が抜けたり
ぼ~っとなったりすることがある
そういうことが続くから、時間がある時に
少し遠くに行ってみた
いや、ネットで「紅葉見ごろ」って情報を
たまたま見かけて。
こういう情報を得たのは、やはり「行け」ということだと思って
行ったはいいが、やはり紅葉なんてほとんど残ってないし。
道に落ち葉がたくさん。
少しだけ紅葉が残っている程度。
なんか、桜みたいなのが少しだけ咲いていたり?
寒いのに、結構人がいるんだなと思った
昨日の話だが、やっぱ土曜日なんかに行くもんじゃないな
家族連れがやたら楽しそうにしているし
なんか、ああいう家族連れを見てると
ほんと、格差社会を感じる
ああいう風に、楽しく土曜日を過ごせる人
逆に、楽しい休日に全然縁のない人
最近の家族連れって、やたら無駄に楽しそうなんだよな
上手く言えないんだけど、いかにも
「私たちはファミリーです」って雰囲気が半端ない
俺が子供の頃、昭和の時代の家族連れとは
また何かが違う
どういえばいいか、わからないけどさ
広いところでテントはって、アウトドアっぽいことをしている
人たちも、なんか昔に比べて増えた気がする
川沿いの、広いところで土日によく見かけるし
はぁ・・・・どこか遠くに行きたいな
人の少ない、静かな場所に。